サコダ小水力設計は、小水力発電コンサルタントとしてエコで自然に優しい小水力発電への関心が高まる中、導入に際しての技術検討や複雑な法規制のしくみなどに戸惑い、足踏みされている方々からのご依頼に応じて、小水力導入に際しての基本設計や事業性評価を行い、最適な小水力発電施設導入のご提案を致します。FIT制度もいつまで続くのか分りません。事業者は決断する時です。
サコダ小水力設計は、小水力発電コンサルタントとしてエコで自然に優しい小水力発電への関心が高まる中、導入に際しての技術検討や複雑な法規制のしくみなどに戸惑い、足踏みされている方々からのご依頼に応じて、小水力導入に際しての基本設計や事業性評価を行い、最適な小水力発電施設導入のご提案を致します。FIT制度もいつまで続くのか分りません。事業者は決断する時です。
デンヨーさんの5kW小水力発電機については、ブレスなど通じてご存じかと思います。
私はデンヨーさんから送って頂いた資料を見てその適用性と言うか可能性を高く評価しており、その可能性を追求したいと思い、現在とある地点を対象にして実施設計検討を行っています。
この作業は、デンヨー水車と砂防ダムを利用した小水力発電所を実際に設置した場合に事業として成立するのかどうかを確認することを目的としています。
発生電力量や設計図(AutoCAD)の作成、有効落差の計算などを終えて、土木工事の数量計算中ですが、掘削などの土工数量が予想より大幅に増加しており、この設計ではイニシャルコストが掛り過ぎて事業が成立しないことが分りました。
コンパクトな構造になる様にもう一度設計をやり直すことにします。
デンヨー水車を採用する上での良い点と悪い点を、実施設計を繰り返した上で抽出し、事業性評価を繰り返し行うことにより、無駄を省いたパッケージを確立してお客様に提供したいと考えております。