サコダ小水力設計は、小水力発電コンサルタントとしてエコで自然に優しい小水力発電への関心が高まる中、導入に際しての技術検討や複雑な法規制のしくみなどに戸惑い、足踏みされている方々からのご依頼に応じて、小水力導入に際しての基本設計や事業性評価を行い、最適な小水力発電施設導入のご提案を致します。FIT制度もいつまで続くのか分りません。事業者は決断する時です。
サコダ小水力設計は、小水力発電コンサルタントとしてエコで自然に優しい小水力発電への関心が高まる中、導入に際しての技術検討や複雑な法規制のしくみなどに戸惑い、足踏みされている方々からのご依頼に応じて、小水力導入に際しての基本設計や事業性評価を行い、最適な小水力発電施設導入のご提案を致します。FIT制度もいつまで続くのか分りません。事業者は決断する時です。
ここ最近、発生順を逆に言うと 関東(千葉)、九州南部(宮崎)、関東(茨城)、東北 と頻発しています。 私の直観ではヤバイ のかもです。。
震度5強が頻発する異常な事態ですね。
先日の関東の地震について学者さんは3.11の余震だと言ってましたけどホンマーかい! と言いたいです。
深度は深くプレート型地震ですね。
その深度の面が滑ったけど、深度は深く被害は少ないし内陸なので津波はなかった。
私が不気味なのはいずれの地震のあと震度3以上の余震がないこと。
熊本地震は余震の1日後に 本震 があったことは記憶に新しい。
だから、5強の地震で 全然余震がないことが不気味なんですね。
プレート型と断層型 の違いはあると思いますが。。。
心配しているのは 東南海地震 です。
最近、和歌山県のフォッサマグナ付近でも地震が頻発しています。
和歌山市の水管橋が崩落した原因かも? とか勘ぐりしますね。。
数年前の大阪北部地震を体験したので正直怖いです。
東南海さん も少し待ってなー と。(正直笑えない)
2011.10.09