サコダ小水力設計は、小水力発電コンサルタントとしてエコで自然に優しい小水力発電への関心が高まる中、導入に際しての技術検討や複雑な法規制のしくみなどに戸惑い、足踏みされている方々からのご依頼に応じて、小水力導入に際しての基本設計や事業性評価を行い、最適な小水力発電施設導入のご提案を致します。FIT制度もいつまで続くのか分りません。事業者は決断する時です。
サコダ小水力設計は、小水力発電コンサルタントとしてエコで自然に優しい小水力発電への関心が高まる中、導入に際しての技術検討や複雑な法規制のしくみなどに戸惑い、足踏みされている方々からのご依頼に応じて、小水力導入に際しての基本設計や事業性評価を行い、最適な小水力発電施設導入のご提案を致します。FIT制度もいつまで続くのか分りません。事業者は決断する時です。
脱原発に加えて石炭もダメとなれば、LNG火力(以下 L)しか思いつきません。
無論、日本経済の消費量の縮小を前提としないと、電力供給が追い付かないでしょう。
Lにすると燃料代を電気料金に上乗せします。
総括原価主義への批判はありますが、電力会社が倒産しないための制度と理解しており、仕方がない。。。東電の社長が余裕をかませているのも、いざとなったら上乗せして電気料金を上げられるためですね。
困るのは企業や国民。
FIT制度は再エネ普及のため多少料金が上がっても理解と納得していたんだと思います。
ところが、Lだと電力量の規模が違うので何倍も上がってくると推定します。
原発、石炭止めると残りLは3割と1割が再エネなので、6割が不足する電力。。。
唸るです。。。
でどうするの?お国には?
規模的には太陽光発電しか思いつきませんねぇ。。
SF的には大気圏の太陽光発電所からプラズマレーザー送電あるいは宇宙エレベーター送電線により供給とか?
現実無理でしょうから、陸上で蓄電器付き太陽光発電所を電力会社に造らせる法律を制定するんでしょうかね?(笑)
原発や石炭の跡地+洋上太陽光かな?
先日、メガイージス艦構想を書いてしまいましたが、面積さえ確保できれば物理的には可能でしょう。
安全性など担保するための費用を考えると電気料金は数倍か?