サコダ小水力設計は、小水力発電コンサルタントとしてエコで自然に優しい小水力発電への関心が高まる中、導入に際しての技術検討や複雑な法規制のしくみなどに戸惑い、足踏みされている方々からのご依頼に応じて、小水力導入に際しての基本設計や事業性評価を行い、最適な小水力発電施設導入のご提案を致します。FIT制度もいつまで続くのか分りません。事業者は決断する時です。
昨年の設立総会時には会員ではなかったので、今回初めて出席しました。
会場は大阪市西区民センターホール。
会員と一般合わせて100名を超える参加者で、一般の方が会員より多く、小水力への関心の高さが伺えました。
今回は以前の研修会に比べハプニングも少なく順調に進行し、岐阜県の石徹白(いとしろ)地区で小水力のコーデュネイトをしている平野彰秀氏の講演も聞かせて頂きました。
翌日は、滋賀県下の適地調査に参加しました。
高島市の百瀬川や安曇川支流での砂防ダム利用の地点の調査がメインです。
天気も良く山の中の空気や水!
また、黒田会長ともいろいろな会話ができ最高の一日でした。
協議会が進めている地域主導の小水力導入促進に向けてより一層ご協力したいと感じた一日でした。